記録しておく事 幸せは気づくもの 幸せはいっぱいある何かいいことがあって「あ~幸せ」っていう事も幸せだが、今現在持っているものに気づくことも幸せだとおもう五体満足なら、それだけでも幸せだし、仮に手が動かなくても、他が大丈夫ならそれで幸せだし、極端なこというと、命があるだけで... 2024.06.09 記録しておく事
日記 行事に参加できて良かった 太鼓の楽しさに気づいたこの地区は太鼓保存するために、毎月練習があります。今年は妻が育成会の役員になっているため、子供が出席しなくてもいかなくてはいけなかったので大変だな~っておもっていた。今日になって急に「やってみたい」と子供が言うので見学... 2024.06.09 日記
教育について 課外学習に行けた事がうれしかった 突然、行けるようになる?先日、息子の学校で、社会科の課外学習授業がありました。先生からは、公園で昼休憩をしますので、もし良かったら遊びにきませんかと誘っていただいて、いってみました。昼休みにいつも学校へ行き遊んでいるので、公園休憩は大丈夫だ... 2024.06.08 教育について
教育について 0秒思考って効果あるの? スピードが大事赤羽先生の「ゼロ秒思考」今までは読んで少し実践してみて効果を感じられず辞めてしまっていた。最近、また実践し始めたので、気づきを書いて置こうと思いました。やり方0秒思考の行いかたは、いたって簡単で時間もかからない。まずは、今の悩... 2024.06.04 教育について
教育について アドビCC安く使う フォトショップやプレミアプロ安く使いたい自分は、フォトショップやプレミアプロを使わせてもらっているが、子供の学割版を使用していたんだよね。普通に申し込むと8万円弱かかってしまうけど、学生版なら、4万円弱で済んで、とてもお得。講座申し込み子供... 2024.06.02 教育について
趣味を見つける 生涯の趣味を見つけたい 今までの趣味最近は仕事をするだけの生活を毎日行っているだけにおもう。この年になり、ずっと続けられる趣味が欲しいをおもう。若いころは、釣りに没頭していたが、子供が出来てからはずっと行っていないし、行きたいとも思わなくなった。また、ここ十年位で... 2024.06.01 趣味を見つける
幸せになるために 幸せになるために必要なこと 今の幸せに気づく自分は不幸だと思っていると、引き寄せの法則が働いて「この人は不幸って思いたいのだな」って思われ、自分は不幸だと思えるような事が発生するそうです。逆に自分はなんて幸せなんだろうって思っていると幸せって思えるようなことを引き寄せ... 2024.05.31 幸せになるために
日記 弱くてもいい 泣いてもいいよ去年、母が亡くなった時に自分が泣くのを我慢して数日過ごしたら、告別式の日に息子から「今日は泣いてしまうかも」って言われて、「はっ」となり気づいた。自分が我慢していることを感じとっての発言だととても悪いことをしてしまった。子供な... 2024.05.30 日記
教育について 知識欲求満たす勉強? 色彩検定受験も受験する色彩検定3級も受験しようと思いテキストなどを購入してみました。今年は今後の確定申告に必要となると思い、2級簿記の勉強して工業簿記の基礎知識を習得することが目的からです。色彩検定はフォトショップやイラストレーターで画像編... 2024.05.30 教育について
記録しておく事 記録3 今まで気づいた事久しぶりに今までいろんな事書いたノートを読み返したので残しておきたいことを書いておこうと思う今後、色々な問題があると思うが、問題があるってことは何かに挑戦してるってことだから、後に自分の力になるので楽しんでとり超えてほしい。... 2024.05.30 記録しておく事