全ては必然に起こる
この人生って自分で選んで生まれてくるそうで
自分に起こることは全て必然に起こることで
偶然起こることはないそう
例えばたまたま買い物にいったときに
久しぶりの友達に出会ったことなど
そうしたときは、この体験の意味は何?
って感じで考えるといい
今は大変でも後で思い出すとよかったと思える事
なにか自分にとって悪いと思えることが起こると
なんてツイテないんだって思ってしまう
だけど、それは今の自分の頭で考えるとであって
何年かすると
あ~あの時、あの経験があったから今の自分に
なれたんだな~って
思えることもあるし、
遅刻しそうな時だって
本人はとても焦ってるけど
遅刻したことで気づけることがあったりするので
無駄ではないとおもう
自分も30歳くらいまではほぼニート生活をして
あの毎日、他の人と比べて焦っていた経験があったおかげで
こんなにも成長でき、自分に自信がもてるようになったと
いまだから思える
自分を変えることが大切
過去を振り返ると
きついときに、自分をいかに変えるかだとおもう
いま、大変な事が起こってるのは、気づけっていうことだとおもうので
今までの自分じゃいけない
何か自分で変えていくこと
この体験から何に気づけばいいのか
何も悪いことだけじゃなくて
良いことからも気づくようにする
そのためには、ノートに気づいたことを残しておくといいとおもうよ
自分について、自分に質問してみる
性格は?
あの時はなぜ、あのような態度をとったのか?
とか、色々と質問して、書き出しておくと
何か、自分でも気づかなかったことに
気づくことができるとおもう
どんどん、深堀していってみて
コメント